上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
kuni の料理と 時々 お花
夏の花って思い出すのは。。。やっぱり
って事で見に出かけた

ヒマワリ農園
親子が触れ合える場所を作ろうと・・・花と緑を育てる会が遊休農地で育てている。
近隣農家の協力で3か所の畑に、約3万本のヒマワリが順次花を咲かせる。



これから咲こうとしている・・・でも、蕾はこれだけだった(#^.^#)

これぞヒマワリって感じです(^O^) 私達を元気にしてくれる。。。お見事
でも、少し遅かったらしくピークは過ぎていたようだ
ヒマワリでも、色々な種類があるみたいですね♪



ヒマワリ農園
親子が触れ合える場所を作ろうと・・・花と緑を育てる会が遊休農地で育てている。
近隣農家の協力で3か所の畑に、約3万本のヒマワリが順次花を咲かせる。





これぞヒマワリって感じです(^O^) 私達を元気にしてくれる。。。お見事

でも、少し遅かったらしくピークは過ぎていたようだ

ヒマワリでも、色々な種類があるみたいですね♪
スポンサーサイト
kuni の料理と 時々 お花
今日、ウォーキングしていたらたまたまそこにお母様が草むしりをしていたので
思い切って聞いてみました(*^^)v

これは、フウセンカズラって言うのよ
お恥ずかしい話ですが私はほおずきだと勘違いをしてしまいました

早速ネットで調べる事に

PCからの写真なので見ずらいと思いますが~
ムクロジ科の植物の一種。
花を観賞するためより、むしろふうせん状の果実を見て楽しむために栽培されている
7月~9月に白い5mmくらいの花をさかせる。
果実はふうせん状にふくらみ緑色
種子は球形で大粒、なめらかな黒で・・・ハート形
の白い部分がある。
恥ずかしながら分からない事が有り過ぎて・・・また、勉強になりました

思い切って聞いてみました(*^^)v

これは、フウセンカズラって言うのよ

お恥ずかしい話ですが私はほおずきだと勘違いをしてしまいました


早速ネットで調べる事に


PCからの写真なので見ずらいと思いますが~

ムクロジ科の植物の一種。
花を観賞するためより、むしろふうせん状の果実を見て楽しむために栽培されている
7月~9月に白い5mmくらいの花をさかせる。
果実はふうせん状にふくらみ緑色
種子は球形で大粒、なめらかな黒で・・・ハート形

恥ずかしながら分からない事が有り過ぎて・・・また、勉強になりました

kuni の料理と 時々 お花
前に花の写真を撮りましたが~名前が分からなかったが(~_~;)
たまたま、地方新聞に載っていたので名前を知ることが出来ました(*^^)v

ムクゲ
と言うそうです♪
ハイビスカスと同じアオイ科の落葉低木。
開花は約3か月と長く夏から秋にかけて次々と花が咲く!
白やピンク、藤色!
我が家にも、植えてみたいな~~
たまたま、地方新聞に載っていたので名前を知ることが出来ました(*^^)v



ハイビスカスと同じアオイ科の落葉低木。
開花は約3か月と長く夏から秋にかけて次々と花が咲く!
白やピンク、藤色!
我が家にも、植えてみたいな~~

kuni の料理と 時々 お花
今朝は少し霧雨が降っていたけど。。。いつもの

大分伸びてきているのを感じる(*^^)v 美味しいお米が出来ると良いですね♪

ウォーキングの途中にはこんな可愛い物が・・・思わず乗りたくなるが変人と思われると困るのでガマン・ガマン

マナーの看板を良く目にする
残念ながら~ワンちゃんを連れて散歩をして
そのまま・・・何もなかったかのように歩きはじめる
声をかける勇気も無く。。。情けない私である
数日前には朝ゴミを出しに行ったら我が家の入口になんと
勘弁してよって感じです
きちんとマナーを守っている人にも。。。守らない人がいる事が残念でなりません!!


大分伸びてきているのを感じる(*^^)v 美味しいお米が出来ると良いですね♪


ウォーキングの途中にはこんな可愛い物が・・・思わず乗りたくなるが変人と思われると困るのでガマン・ガマン


マナーの看板を良く目にする

残念ながら~ワンちゃんを連れて散歩をして



声をかける勇気も無く。。。情けない私である

数日前には朝ゴミを出しに行ったら我が家の入口になんと



きちんとマナーを守っている人にも。。。守らない人がいる事が残念でなりません!!
kuni の料理と 時々 お花





デジカメ写真じゃ~


そして、話は変わりますが・・・
朝、二階の窓を開けてみると


ベランダの網にセミが止まっているではありませんか

でも、


もしやと思い指でちょいっと触ると・・・おぼつかない飛び方で飛んでいきました

ちょっと、可哀そうな事をしてしまったかな~~

kuni の料理と 時々 お花
22日は土用丑の日ですが~我が家では一日早いうな丼でした

ちょっと頑張って国産のうなぎ一枚¥1680円
いくら国産のうなぎでも温めても多分固いと思うので~水でタレを洗い流しフライパンに皮を下にしてお酒を入れて
蒸しました!すると、ふっくらしてとても柔らかく皮も箸で切れます
一枚しか買ってないので
大和芋をプラスして豪華版に・・・(*^^)v
写真のは旦那様のうな丼です
お仕事頑張っているので
私のは切れ端でなんとか~~
(苦笑)とても写真には・・・
うなぎの写真に夢中になり
一緒にお味噌汁を撮るの忘れてしまい

我が家のブランチでした! ご馳走さまでした
他の人達はうなぎ屋お店で食べるんだろうな~~~


ちょっと頑張って国産のうなぎ一枚¥1680円
いくら国産のうなぎでも温めても多分固いと思うので~水でタレを洗い流しフライパンに皮を下にしてお酒を入れて
蒸しました!すると、ふっくらしてとても柔らかく皮も箸で切れます

一枚しか買ってないので

写真のは旦那様のうな丼です


私のは切れ端でなんとか~~


うなぎの写真に夢中になり



我が家のブランチでした! ご馳走さまでした

他の人達はうなぎ屋お店で食べるんだろうな~~~

kuni の料理と 時々 お花
今日は道端に咲く花を紹介したいと思います(^O^)
でも、残念ながら名前までは分からないので・・・その辺はお許しを





これは何だろう??もしかしてほおずきなんだろうか??違うのかな~もう少し様子を見る事にしょう
おまけ(*^^)v

何と。。。鳩が沢山いるではないか
まっ・・・カラスよりましか~~~
でも、残念ながら名前までは分からないので・・・その辺はお許しを






これは何だろう??もしかしてほおずきなんだろうか??違うのかな~もう少し様子を見る事にしょう

おまけ(*^^)v

何と。。。鳩が沢山いるではないか


kuni の料理と 時々 お花
今朝も暑いけどウォーキングに行って来ましたヨ

少し心が折れそうになったけど~自分に負けちゃダメだっと気合を入れて(ちょっと大げさかな)

ピンクの花に癒されながら~

セミの抜け殻発見
そう言えば聞こえるジィージィーとセミの鳴き声が・・・
自分の存在感を伝えるかのように鳴きつづけている 夏が来た
暑さに負けてしまい
いつものコンビニへ

大好きなガリガリ君を買い込んだ

この形は初めて見た・・・『シャリシャリ君』ソーダ味確かにシャリシャリしていて美味しいし食べやすい
エアコン無しの2時頃はやっぱりガリガリ君を食べて暑さを乗り切ろう
『ちなみに、私はガリガリ君の回し者では無いですよ』(苦笑)


少し心が折れそうになったけど~自分に負けちゃダメだっと気合を入れて(ちょっと大げさかな)


ピンクの花に癒されながら~


セミの抜け殻発見

そう言えば聞こえるジィージィーとセミの鳴き声が・・・
自分の存在感を伝えるかのように鳴きつづけている 夏が来た

暑さに負けてしまい


大好きなガリガリ君を買い込んだ


この形は初めて見た・・・『シャリシャリ君』ソーダ味確かにシャリシャリしていて美味しいし食べやすい

エアコン無しの2時頃はやっぱりガリガリ君を食べて暑さを乗り切ろう

『ちなみに、私はガリガリ君の回し者では無いですよ』(苦笑)
kuni の料理と 時々 お花
猛暑・猛暑・で料理の方が~かなり手抜きになりがちでしたが(>_<)
昨日は、27℃かなり涼しかったので。。。料理頑張ろうと・・・それなりに
昨日のご飯のおかずを紹介したいと思います


*ささ身の棒棒鶏(バンバンジー)*

*明太入りの磯部揚げ*

*インゲンの梅肉和え*

*ミートボールの甘酢和え*
ちょっと、ガッツリ系になりましたが~私なりに頑張っちゃいました
今日はまた35度もあるので暑いし~~~手抜きですね(笑)
昨日は、27℃かなり涼しかったので。。。料理頑張ろうと・・・それなりに

昨日のご飯のおかずを紹介したいと思います










ちょっと、ガッツリ系になりましたが~私なりに頑張っちゃいました

今日はまた35度もあるので暑いし~~~手抜きですね(笑)
kuni の料理と 時々 お花
この所。。。旦那様が食欲がなくなり
ご飯は食べたくない
との事(~_~;)
じゃ~冷麺なら食べられると思い
今日のお昼は・・・冷麺でした!

この所一日に4回位は救急車の音が聞こえてくる
ピィーポォーピィーピォー
多分熱中症なのだろうか???
新聞やテレビを見ると毎日何人もが熱中症で運ばれている

他人事ではないので気をつけなければ・・・

全く話は変わりますが~~~!
私もこの空のように広い心を持ち雲のように流れに身をまかせて生きていきたいな~(^O^)
ドォーンと構えて小さい事なんか気にしない気にしないって・・・ネ


じゃ~冷麺なら食べられると思い


この所一日に4回位は救急車の音が聞こえてくる


多分熱中症なのだろうか???
新聞やテレビを見ると毎日何人もが熱中症で運ばれている


他人事ではないので気をつけなければ・・・


全く話は変わりますが~~~!
私もこの空のように広い心を持ち雲のように流れに身をまかせて生きていきたいな~(^O^)
ドォーンと構えて小さい事なんか気にしない気にしないって・・・ネ
